| ◆ 旧Ver.7 改良・修正情報 |
| リリースNo |
主な改良点・修正点 |
| R101 |
| ・ |
保孔管表示を新設、有孔・無孔・遮水区間を図示できる. |
| ・ |
試験データ入力画面改良. |
| ・ |
化学試験のデータ数値をグラフ内に表示するオプション新設. |
| ・ |
フォント設定メニューを1画面に整理 |
| ・ |
ヘルプ改訂 |
|
| R100 |
| ・ |
データ入力は表形式(リストボックス)のセル内でも入力・編集可能。 |
| ・ |
リターンキーに対する動作をカスタマイズ、下記の中から選択可能.
・Windowsの標準=OKまたは終了する
・次に移動
・何もしない
(日本語確定などは常にWindows標準動作) |
| ・ |
メニュー改訂、ヘルプ改訂 |
| ・ |
Windows 10、8、7、Vista、XPに対応 |
|
| R001 |
| ・ |
ページ機能新設。 |
| ・ |
グラフグリッドを灰色(カラー)表示できる。 |
| ・ |
グラフ目盛り設定画面にグラフ幅を参考表示する |
| ・ |
簡略見出し様式新設。簡略見出し表示にすると柱状図・グラフ部分の1ページあたりの表示可能深度をJACICタイプの見出し形式に比べて増やすことが出来る。 |
| ・ |
ヘルプ改訂。 |
|
| R000 |
・リリース Vista対応 (XPにも対応) |